九州地方の農業のポイント(中学受験の社会対策)

九州地方の農業(中学受験の社会対策)

九州地方の農業(宮崎平野の促成栽培など)

九州地方の農業について中学受験の社会(地理分野)でポイントとなるところをまとめました。

 

宮崎平野の促成栽培

九州地方の農業で有名なものと言えば宮崎平野促成栽培です。
中学受験の社会では定番ともいえるほどよく出るのでしっかり覚えておきましょう。

 

促成栽培というのは、本来の時期よりも早く作って出荷する栽培方法で、冬の温暖な気候を利用して、夏の野菜を作ったりすることです。

 

宮崎平野の促成栽培で有名なのはきゅうりピーマン
宮崎県の収穫量も、きゅうりが全国1位、ピーマンが全国2位となっています。

 

ほかに促成栽培が有名なのは高知県(四国地方)です。
高知県ではナス(全国1位)、ピーマン(全国4位)が有名です。

 

宮崎県はキュウリ収穫量が全国1位

順位 都道府県名 全国割合
1位 宮崎県 11.8%
2位 群馬県 10.0%
3位 埼玉県 8.4%
4位 福島県 7.3%
5位 千葉県 5.8%

データは2021年。出所:農林水産省ホームページ「グラフと統計でみる農林水産業」から作成

 

宮崎県はピーマン収穫量が全国2位

順位 都道府県名 全国割合
1位 茨城県 23.3%
2位 宮崎県 18.7%
3位 鹿児島県 9.3%
4位 高知県 9.1%
5位 岩手県 6.2%

データは2021年。出所:農林水産省ホームページ「グラフと統計でみる農林水産業」から作成

 

シラス台地での畑作

九州地方の農業ではシラス台地の畑作も有名です。
シラス台地とは、鹿児島県など九州南部に広がる火山灰地のこと。

 

ここではサツマイモたばこなどの栽培がさかんです。

 

また、畜産も行われており鹿児島県はの飼養頭数が全国1位(2018年)で、肉牛の飼養頭数も全国2位(2018年)です。

 

筑紫平野の二毛作など

ほかにポイントとなるところをまとめました。

  • 筑紫平野…稲作と麦類の二毛作
  • 八代平野…稲作といぐさ(畳の原料)の二毛作
  • 沖縄県…さとうきび、パイナップル

二毛作とは稲作とほかの作物をつくることで、稲作を年に2回行うことは二期作です。間違えないようにしましょう。

 

二毛作により福岡県、佐賀県の小麦収穫量が全国2・3位

筑紫平野の二毛作ではお米の裏作として小麦が栽培されているので、福岡県、佐賀県は小麦の生産量が全国1居の北海道に次いで全国2位(福岡県)、全国3位(佐賀県)となっています。また、熊本県の八代平野では二毛作で畳の原料となる「い草」がつくられています。

 

九州地方の農業データ一覧

1位 2位 3位 4位 5位
熊本県
2022年 100.0%
パインアップル 沖縄県
2021年 100.0%
さとうきび 沖縄県 鹿児島県
2021年 60.0% 40.0%
びわ 長崎県 千葉県 香川県 鹿児島県 愛媛県
2021年 37.9% 19.2% 9.9% 8.4% 7.6%
キウイフルーツ 福岡県 愛媛県 和歌山県 神奈川県 群馬県
2021年 22.4% 19.6% 14.0% 7.0% 5.5%
トマト 熊本県 北海道 愛知県 茨城県 千葉県
2021年 18.4% 9.1% 6.8% 6.6% 4.5%
きゅうり 宮崎県 群馬県 埼玉県 福島県 千葉県
2021年 11.8% 10.0% 8.4% 7.3% 5.8%
茶生葉 静岡県 鹿児島県 三重県 宮崎県 京都府
2021年 40.6% 38.4% 7.7% 4.3% 3.5%
ピーマン 茨城県 宮崎県 鹿児島県 高知県 岩手県
2021年 23.3% 18.7% 9.3% 9.1% 6.2%
くり 茨城県 熊本県 愛媛県 岐阜県 埼玉県
2021年 28.6% 16.6% 9.8% 5.1% 4.4%
なす 高知県 熊本県 群馬県 茨城県 福岡県
2021年 13.7% 11.6% 9.5% 6.3% 6.2%
小麦 北海道 福岡県 佐賀県 愛知県 三重県
2022年 61.8% 7.6% 5.7% 3.0% 2.5%
たまねぎ 北海道 佐賀県 兵庫県 長崎県 愛知県
2021年 63.2% 9.6% 9.5% 3.1% 2.6%
ばれいしょ 北海道 鹿児島県 長崎県 茨城県 千葉県
2021年 82.4% 4.4% 4.0% 2.4% 1.5%
ばれいしょ 北海道 鹿児島県 長崎県 茨城県 千葉県
2021年 82.4% 4.4% 4.0% 2.4% 1.5%
さといも 埼玉県 千葉県 宮崎県 愛媛県 栃木県
2021年 14.9% 11.8% 10.9% 7.7% 6.5%
かき 和歌山県 奈良県 福岡県 岐阜県 長野県
2021年 23.0% 16.4% 9.1% 7.3% 5.7%
肉用牛 鹿児島県 北海道 宮崎県 熊本県 岩手県
産出額(2021) 16.2% 14.8% 10.6% 5.9% 3.7%
乳用牛 北海道 栃木県 熊本県 岩手県 群馬県
産出額(2021) 53.6% 5.0% 3.7% 2.8% 2.8%
生乳 北海道 栃木県 熊本県 岩手県 群馬県
生産量(2021) 56.2% 4.6% 3.5% 2.8% 2.7%
鹿児島県 宮崎県 北海道 群馬県 千葉県
産出額(2021) 14.0% 8.0% 7.9% 7.3% 6.1%
鹿児島県 宮崎県 岩手県 茨城県 青森県
産出額(2021) 11.1% 8.9% 8.5% 5.6% 4.7%

農林水産省ホームページ「わがマチ・わがムラ」から作成

鹿児島県の笠野原台地は火山灰で稲作には適していないため、畑作や畜産が行われています。

 

もっと知りたい人のための関連ページ

各地方の農業について