
夏休みなど長期休暇になると中学受験塾などでは勉強合宿を行ってますよね。
夏なら避暑地などに行って、朝から晩まで勉強漬け。お盆休みのニュースで見かけたことがある人もいるのではないでしょうか。みんな、頑張ってますよね。
勉強漬けになる経験をすることには成績アップ以外のメリットもあります。
精神的なものですが、心身とも未成熟な小学生には大きなことです。
ほとんどの子にとって朝から晩まで勉強漬けというのは初めての経験。
「それだけ勉強した」ということが大きな自信となります。
勉強に対して自信を持つと、一気に成績が伸びるものです。
ただ、メリットはわかっていても、実際に参加するとなるとハードルが高いですよね。
そこで、オススメなのが塾に頼らないでやる勉強合宿です。
勉強合宿は塾に頼らなくても仲の良い友達家族となど別荘やコテージを借りて自分たちだけで行うことができます。オリジナルの勉強合宿のようなものです。
勉強はネットを活用します。
動画で授業を見ることができるものを利用すれば塾で授業を受けているのと変わりません。
あとは勉強できるスペースのある別荘(インターネットがつながるところ)を借りるだけ。
午前中は勉強、午後はレクリエーションなどスケジュールを自分たちで組み立てることができます。家族旅行も兼ねたリフレッシュにもなりますよね。