中学入試で出題されそうな2016年時事問題テーマ

中学入試で出題されそうな2016年時事問題テーマ

2021年中学入試向けの時事問題解説はコチラ

2016年の最新時事問題で学ぶ中学受験社会のポイント

2016年の最新時事問題をもとに中学受験の社会でポイントとなるところをまとめています。

 

最近の入試問題ではニュースに関連した分野から出題されることが少なくありません。
中学入試前のチェックだけでなく普段の勉強にも活用してみてください。

 

中学入試関連の2016年時事問題

2016年の時事問題の中から中学入試で出題されそうなテーマをピックアップしました。

 

日露首脳会談

2016年は安倍首相とプーチン大統領のあいだで日露首脳会談が複数回にわたり行われました。12月15日にはプーチン大統領が安倍首相の地元の山口県も訪問しています。

 

日本とロシアにあいだの問題といえば北方領土です。
中学入試でも歴史と関連して出題されることが予想されます。

 

中学入試対策として覚えておきたいポイントをまとめたので確認してみてください。

 

続きはコチラ

 

アメリカ大統領選

2016年11月に行われたアメリカ大統領選で共和党のトランプ氏が次期大統領に選ばれました。アメリカの大統領選挙は4年に一度行われ、国際的にも注目される出来事です。

 

続きはコチラ

パリ協定

2016年11月4日にパリ協定が発効しました。
パリ協定とは、地球温暖化に対する新しい国際的枠組みです。

 

「新しい」ということは、「古い」モノがあったわけで、それが京都議定書です。京都議定書の発効は2005年2月でした。発効というのは、国際的な取り決めが有効になることを意味します。

 

京都議定書は、中学入試で何回も出題されています。
2016年の時事問題との関連でパリ協定関連の出題も予想されます。

 

続きはコチラ

阿蘇山噴火

2016年10月8日に熊本県の阿蘇山が噴火しました。
噴煙が高さ1万メートル以上にまで達し、広い地域で降灰も確認。

 

爆発的な噴火は36年ぶりのことです。

 

続きはコチラ

台風による農作物被害

今年(2016年)は日本列島への台風の上陸が多く、農産物にも被害が出ました。

 

特に多くの農産物を生産している北海道に被害が出たことで、全国的な野菜の価格上昇も招きました。都道府県別の農産物生産量は中学入試では必須のテーマです。

 

続きはコチラ

リオ五輪開催

リオ五輪・パラリンピック開催で予想される中学受験の時事問題をまとめてみました。中学入試では話題となった都市に関連した出題がされることが少なくありません。

 

リオデジャネイロの位置雨温図、ブラジルの国旗などは覚えておきましょう。

 

続きはコチラ

北海道新幹線開業

2016年3月26日に北海道新幹線が開業しました。
これで北海道から九州までが新幹線でつながったことになります。

 

新幹線が北海道にまで伸びたことで観光客の増加などが期待されていますが、中学入試でも北海道に関連した問題が出題されることが予想されます。

 

続きはコチラ

 

例題:ニュージーランド国旗維持

2016年2月にニュージーランドで現在の国旗を新しいものに変更するか否かの国民投票が行われました。結果は変更しないが過半数。

 

これにより現在の国旗が維持されることとなりました。そもそも、なぜ国旗を変更するかの国民投票が行われたのかなどポイントを整理してみました。

 

まずはカンタンな問題から。
問題:ニュージーランドの現在の国旗は次の(ア)〜(エ)のうちどれでしょうか?

(ア) (イ) (ウ) (エ)
カナダ国旗 モルディブ国旗 ニュージーランド国旗 オーストラリア国旗

 

続きはコチラ

 

その他の時事問題関連ページ