カキ、クリ収穫量の都道府県ランキング

カキ、クリの都道府県ランキング

柿、栗の収穫量ランキング

秋の味覚の代表的な果物の(かき)と(くり)。
都道府県別の収穫量1位がどこかわかりますか?

 

中学受験の社会では、リンゴやみかんの都道府県別収穫量は有名ですが、柿や栗まで覚えている人は多くありません。それだけに、知っておくと差をつけることが出来ます。

 

意外な県が1位ですので、覚えておきましょう。

 

柿(かき)、栗(くり)の収穫量ランキング(2021年)

柿(かき) 栗(くり)
順位 都道府県名 割合(%) 都道府県名 割合(%)
1位 和歌山県 23.0 茨城県 28.6
2位 奈良県 16.4 熊本県 16.6
3位 福岡県 9.1 愛媛県 9.8
4位 岐阜県 7.3 岐阜県 5.1
5位 長野県 5.7 埼玉県 4.4

(データ出所:農林水産省「グラフと統計でみる農林水産業」)

 

柿の収穫量1位は和歌山県

都道府県別に見たの収穫量1位は和歌山県です。
特に和歌山県北東部に位置する伊都地方での生産が有名です。

 

全国割合は23.0%ですので、全国の収穫量の約4分の1になります。

 

また、和歌山県は果物の生産がさかんで、ミカンも収穫量が日本一になっています。
(参考記事:さくらんぼ、うめの都道府県別収穫量みかん、リンゴの収穫量ランキング

 

栗の収穫量1位は茨城県

都道府県別に見たの収穫量1位は茨城県です。
全国の4分の1以上にあたる28.6%が茨城県で収穫されています。

 

茨城県は農業県として有名ですが、果物の生産で収穫量が全国1位なものは栗だけです。
ほかに日本ナシの生産もさかんですが、こちらは全国2位となっています。
(参考記事:日本なし、西洋ナシの都道府県別収穫量