中学受験の地理「中国地方」で覚えておきたいこと

中学受験の地理「中国地方」で覚えておきたいこと

中学受験の地理「中国地方」のポイントまとめ

中学受験社会(地理分野)での中国地方に関する重要ポイントをまとめました。

 

5県と数も少なく覚えやすいのが中国地方。県の並び方も日本海側に2県、瀬戸内海側に2県で、両方にまたがるのが山口県と覚えやすいですよね。

 

中国地方の各県

  • 日本海側…鳥取県、島根県
  • 瀬戸内海側…岡山県、広島県

間違いやすいのは鳥取県と島根県の位置。
岡山県の北側、兵庫県と隣接しているのが鳥取県です。

 

広「島」の北側が「島」根県と覚えるのが覚えやすいかもしれません。
面積の狭いほうが鳥取県と覚えてもOKです。

 

地図で見たときに、左から島根(しま)県→鳥取(とっとり)県の順に並んでいるので「ねっとり」と覚える方法もあります。

 

広島県と鳥取県は隣接している

中国地方の県の配置では県境も覚えておきましょう。
岡山県の北側が鳥取県、広島県の北側が島根県なので、それぞれの県同士は隣接しています。

 

では、斜めに隣接しているある組み合わせは…というと、
広島県と鳥取県です。

 

地図で見ると、左下と右上の組み合わせ。
このため、右下(岡山県)と左上(島根県)は隣接していません。

 

県名と県庁所在地名が違うのは松江市(島根県)のみ

中国地方で県名と県庁所在地名が違うのは一県だけ。

  • 島根県…松江市

ほかの四県(岡山、広島、鳥取、山口)はすべて県名と県庁所在地名が同じです。

 

中国地方の政令指定都市

中国地方の政令指定都市は2つ。

  • 岡山市(岡山県)
  • 広島市(広島県)

瀬戸内海側の2県の県庁所在地が政令指定都市となっています。

 

中国地方の気候

中国地方の気候は日本海側と瀬戸内海側で大きく2つに分けられます。

  • 日本海側気候…冬は北西の季節風による影響で冬多い。
  • 瀬戸内海式気候…年間を通して晴天の日が多く、降水量も少ない

この2つを分けているのは中国山地です。

 

冬には北西の季節風が吹きますが、日本海側はこの影響を受けるのに対し、中国山地で季節風がさえぎられた瀬戸内海側は影響を受けません。

 

また、瀬戸内海側は夏の季節風も四国山地にさえぎられるので影響を受けません。
これにより年間を通して降水量が少なくなっています。

 

中国地方の山地

中国地方の山地といえば、その名の通り中国山地です。
中国地方を東西に横断している山地で上記のとおり気候に影響を与えています。

 

中国地方で最も高い山は、鳥取県の大山(だいせん)。
別名で伯耆(ほうき)富士とも呼ばれます。

 

大山の標高は1,729m。
この山が一番高いことから中国山地は比較的低くなだらかな山でできているのがポイントです。

 

中国地方の平野(岡山平野、広島平野、鳥取平野、出雲平野)

中国地方で覚えておきたい平野は4つ。
山口県を除いた各県に1つずつです。

  • 岡山平野…岡山県南部に広がる瀬戸内海に面した平野。ももブドウなどの果樹栽培がさかん。
  • 広島平野…広島県南西部の太田川下流域に広がる平野。
  • 鳥取平野…鳥取県の千代川下流域に広がる平野。日本ナシなどの栽培がさかん。
  • 出雲平野…島根県の北東部に位置する平野。稲作地帯となっている。

鳥取平野には日本最大の砂丘「鳥取砂丘」があることも覚えておきましょう。

 

江の川(別名 中国太郎)

中国地方で最大の川は広島県から島根県にかけて流れている江の川(ごうのかわ)です。

  • 江の川…広島県から島根県を流れ日本海にそそぐ。中国地方最大の川。

江の川は別名で中国太郎とも呼ばれています。
こうした別名がある川として有名なものをまとめたのでチェックしておきましょう。

  • 坂東太郎…利根川
  • 筑紫次郎…筑後川
  • 四国三郎…吉野川

 

中国地方の湖

中国地方の湖では有名なものが2つ。

  • 宍道湖
  • 中海

島根半島のところに並んである2つの湖です。
この2つの湖の近くにあるのが島根県の県庁所在地でもある松江市です。

 

どちらも日本の湖の中では大きいほうで、中海が日本で5番目、宍道湖が日本で7番目に大きい湖です。地理の問題で良く出る「しじみ漁」で有名なのは宍道湖のほうです。

 

島根半島

中国地方の半島で覚えておきたいのはひとつ。
日本海側にある島根半島です。

 

宍道湖、中海の北側に位置していて、島根県の北東部にあたります。

 

カルスト地形の秋吉台

中国地方の自然で忘れてはならないのは山口県にある秋吉台です。
カルスト台地として試験に出ることが多いので覚えておきましょう。

 

中国地方の関連ページ
  1. 中国地方の農業のポイント
  2. 中国地方の工業のポイント
  3. 中国・四国地方に関する確認問題
  4. 近畿・中国地方の一問一答